大阪で心理学を使った企業研修・心理カウンセラーが行うコミュニケーション研修・心理カウンセリングを探しの方はココロアロマサロン to beまでお気軽にご相談ください。

大阪のアロマトリートメント・心理カウンセリング|ココロアロマサロン to be

08091688816

休日:日曜日・祝日・毎月13日

営業時間:10:00~19:00(応相談)

予約フォーム

トピックス

アロマコーディネーター資格取得講座 講座後感想

アロマスクール 

アロマコーディネーター資格取得講座 1回目の講座後感想を頂きました。   1回目の講座は、アロマトリートメント90分体験です。 アロマトリートメント体験は、初回と最終回に受けて頂きます。 1回目は、お客様として、アロマトリートメントをお受け頂き、どんな変化が心と体にあらわれるのか を実感し...
続きはこちら

決めきれない時によく効く箱庭セラピー

ストレスケア 

箱庭セラピーは、アートセラピーのひとつです。 アートセラピーは、あるものに心を映しだしてゆくもので、   どうしたかったのか どうして欲しかったのか   など、自分でも気づかなかった心の中に気付いてゆくセラピーです。   カウンセラーが見守る中、砂を敷き詰めた箱の中に、...
続きはこちら

恋愛心理学 執着と好きの違い

恋愛心理学 

長年一緒にいると、 しんどくても、辛くても、別れられない という事、ありませんか?   そんな時は相手を、相手との関係を見直す事をお勧めします。     費やした想いや時間を無駄にしたくないという想いから、執着してしまう事があります。 それは、相手に対してなのか、自分が...
続きはこちら

親子でアロマ

アロマテラピー シーン別 

子育てをしていると 穏やかに接したい 優しく接したい きっと今甘えたいんだろうな と心の中で思っていても   大人だって   しんどい時もあれば 苦しい時もあるし 楽しいこともあるし やらなきゃいけない事もあるし やりたくない事もあるし やりたい事もある。   余裕のな...
続きはこちら

プラナロム社の精油 取り扱っています

アロマテラピー 精油について 

精油も色々なメーカーから出ていますよね。   まず、大前提にアロマテラピーでは「精油」または「エッセンシャルオイル」と記載のあるものをお選び下さいね。 それ以外で、フレグランスオイル、アロマオイル 等と記載のあるものは、混ぜ物がしてありますので 香りをお楽しみ頂く分には問題ございませんが、...
続きはこちら

ページトップへ戻る