東日本大震災より10年

ブログ
今日で東日本大震災から10年。 14:46 黙祷をささげました。 a moment of silence ただ、黙って手をあわせると、人は様々に想いを馳せるものですね。 いつもは「言語化!」と生徒さんにトレーニングをしておりますが(^^; 言葉も音もないからこそ、雄弁なひと時になる事もあるのだと思い...ブログ
今日で東日本大震災から10年。 14:46 黙祷をささげました。 a moment of silence ただ、黙って手をあわせると、人は様々に想いを馳せるものですね。 いつもは「言語化!」と生徒さんにトレーニングをしておりますが(^^; 言葉も音もないからこそ、雄弁なひと時になる事もあるのだと思い...ストレスケア
昨年の年明けには、この様な世の中になるとは、まったく想像もできませんでしたね。 2020年は、色々な意味で、考えさせられる1年となりました。 当サロン、当スクールにも、これまでとは違った主訴でご来店、ご来校くださる方が増えました。 昨年4月に緊急事態宣言が出てから早10か月。緊急事態宣...アロマテラピー シーン別
当サロンから徒歩3分ほどにある 宝持会 総合健康づくりセンターHolly EIWA 様にて アロマテラピーの活用法についてお伝えする機会を頂きました。 漠然とした不安が続く中では、眠っても疲れが取れなかったり、 寝つきが悪かったり、 眠っても目が覚めたり。 年齢を重ねると眠りにくくなっ...スクール
アクティブリスニングは、奥が深いです。 全く初めて経験する方も、学んだその日から 日常に取り入れてゆけます。 経験を重ねてくると、更に深いところでのアクティブリスニングの理解が深まる。 私自身も、カウンセリングをご提供するたび、アクティブリスニングがカウンセリングにもたらす新たな発見があります。 学...スクール
いつも、あの人とは、こーなるよなぁ。。。 と、後味の悪いコミュニケーションを繰り返す事はありませんか? 議題や、話題は違っているのに、なんだかいつも同じパターンで終わる。。。 「私が悪かったのかなぁ」 「なんで、あんな態度なんだろう」 「あの人、本当に底意地が悪い」 などなど。 後味の悪いコミュニケ...