カテゴリー: ブログ | 大阪で心理学を使った企業研修・心理カウンセラーが行うコミュニケーション研修・心理カウンセリングを探しの方はココロアロマサロン to beまでお気軽にご相談ください。

大阪のアロマトリートメント・心理カウンセリング|ココロアロマサロン to be

08091688816

休日:日曜日・祝日・毎月13日

営業時間:10:00~19:00(応相談)

予約フォーム

ブログ

ReFaのお勧めの使い方

キレイ 

リフトアップでロングセラーのReFaですが、 当サロンでは、ご自宅でのセルフケアとして、お体にお使い頂くことをお勧めしております。   便秘がちな人は、お腹に優しくコロコロ。 美容師さんやネイリストの方など、腕をよく使う職業の方には、手首から肘にかけて骨を挟んでコロコロ。 また、腕と肩の接...
続きはこちら

過度の期待は受け取らなくて良い

ストレスケア 

誰かに期待されると、なんだかうれしくないですか? 誰からも期待されないより、されている方が、「必要な人間なんだ」って安心出来る事もありますよね。   でも、行き過ぎた期待は、その期待に押しつぶされる様な感覚に陥る事があります。   街中で知らない人に道を聞かれる。 丁寧に教え、相...
続きはこちら

好きになるとうまくいかない?!

心理カウンセリング 

恋愛は、1対1のコミュニケーションの最たるものです。

友人の間は大丈夫なのに、

相手の事が好きになると、急にコミュニケーションがうまくとれなくなることありませんか?

 

友人には許せることが、

彼氏には、厳しくあたったり、

必要以上に要求したり

必要以上に突き放したり

必要以上に甘えたり

距離感がうまくとれなくなること、ないでしょうか。

 

友人の間は、自分をうまくコントロール出来ている事も

親密なコミュニケーションになると

自分でも意識していない不安や満たされなかった想いが、ひょっこり顔を出し始める事により

普段はとても落ち着いて大人な人が恋愛になると、自分の中に急に駄々っ子があらわれ、

コントロール出来なくなることがあります。

 

 

言わなくてもわかって欲しい

同じくらい気持ちを返して欲しい

忙しくても会って欲しい

と、積極的に相手に要求することもあれば、

 

距離をつめないで欲しい

放っておいて欲しい

など、親密になりすぎない様にわざと距離をとり、

自分が傷つかない様にすることもあります。

必要以上に距離を取ろうと、心を開かない様にとする時には

逆説的に愛情を要求している事もあります。

 

これらの要求は相手への依存からうまれている事があります。

好きな相手だから、大切な相手だからこそ「わかって欲しい」「受け入れてほしい」と心のどこかで願っているのかもしれないですね。

 

好きになればなるほど、ご自身の中でざわざわしたり

コントロールできなくて苦しくなることがあれば

「あ、今、駄々っ子が出てきているな」

と、ご自身に意識を向けてみて下さい。

 

相手に意識を向け続けると

「やってくれなかったこと」

「やってくれないかもしれないこと」

にばかり目が行き、不安が加速し、事実とは異なるものを信じ始め、駄々っ子が、より暴れまわる様になる事もあります。

「今すぐ会いたい!」となったり

「もう別れよう」となったり。

 

自分の中の駄々っ子は、満たされなかった想い、うまく伝えられないもどかしさ、

我慢し続けた結果、育った子。

満たされない想いをうまく伝える術を持たず、我慢し続けた子。

なんと、勇敢で、いじらしいんだろう。。。と私は愛おしく感じるのですが、いかがですか?

 

ひとつひとつ、ご自身が苦しいと思う事を紐解いてゆくと

自分の反応や感じ方は、すべて自分を守るために働いてきたことにつながってゆきます。

 

あー、そっかー。。。と思われた時には、

自分を守ってくれた自分に、心の中でギュっとハグをしたり、

癒されるものを、プレゼントしてみて下さいね。

 

続きはこちら

頭の緊張を取るアロマフェイシャル

アロマテラピー ブレンド 

月曜日から、お肌のお手入れ怠っていたわ。。。 とアロマフェイシャルにお越し下さいましたお客様。   施術後、お肌の調子があがったのは勿論ですが 「なんか、頭の芯が緩んだ気がする。お風呂に入ったみたいな感じ」 と嬉しいお言葉を頂きました♪   今、余震が来たらどうしよう とお風呂に...
続きはこちら

恋愛心理学 ~理想の男性って?~

恋愛心理学 

理想の人があらわれない。

出会いがない。

気付けばダメンズばっかり。

 

そう思う事、ありませんか?

 

では、理想の男性ってどんな人でしょう?

 

先日、ロンドンから来たお友達とお話をする機会があり、

どうすれば Mr.right(理想・運命の相手) を見つけられるのか というお話で盛り上がりました。

 

何が自分にとって一番大切なのかを知る事じゃないかな とご意見。

一つだけ!!!????

そう。一つだけなんだそうです。

 

これは、中々真実だなと思いました。

 

自分が本当に付き合いたい人は、これから一緒に時間や感情、経験を共有してゆく人。

という事は、どんな人生を過ごしてゆきたいか につながってゆくのではないでしょうか。

相手の人生にのっかってゆくのではなく、自分も相手と、どんな風に共に過ごしてゆくか。

何を感じていくか。

 

「イケメンで、お金持ちで、優しくて、自分を大切にしてくれる人」

こんな人がいたら、ぜひにともにお付き合いしたいものですが。。。

 

「こういう人が良い!」と答えている様には見えますが、実は漠然としていますよね。

 

例えば、優しい人が良いとなったとします。

優しいって、色んな優しさがありますが、どんな優しさが自分に必要なのか

を深めてゆくと、自分はどんな人を求めているのか が見えてくるのかもしれないですね。

 

これから現れるパートナーと、どんな時間を過ごしてゆきたいですか?

それが、自分の人生の質にもつながるかもしれないですね。

 

また、ロンドンで精神科医をされている別の人が言いました。

「例えば、Barに行きたいな と思う。普通はBarが見つかるまで探すよね。でも、途中でセブンイレブンがあったら、Barで飲む前にセブンイレブンでお酒を買って飲んでしまう人もいる。途中のコンビニのお酒の誘惑にふらふらしていると、Barにはきっとたどり着かない」

きっと、理想を貫けと言っているのではなく、自分は何を求めているのか がわからないと、

そこにはたどり着かない。こんな筈じゃなかったな と、なぜいつもそうなるのかわからずに思い続けると言いたかったんだと思います。

BarはMr.right

セブンイレブンは、寂しさを埋めてくれる人

なのかもしれないですね。

 

皆さんのMr.rightはどんな人ですか?

 

続きはこちら

ページトップへ戻る