心と体が求める香り

アロマスクール
アロマセラピストになってから、精油の香りを嗅がない日は、1日もなくなりました。 ふと、気づくと、日常にアロマテラピーが当たり前になっています。 朝起きると、まず、ディフューザーをセット。 ※ディフューザーとは、拡散を意味し、精油の香りを拡散させる器具のことです。例えば、こんな感じ↓ h...アロマスクール
アロマセラピストになってから、精油の香りを嗅がない日は、1日もなくなりました。 ふと、気づくと、日常にアロマテラピーが当たり前になっています。 朝起きると、まず、ディフューザーをセット。 ※ディフューザーとは、拡散を意味し、精油の香りを拡散させる器具のことです。例えば、こんな感じ↓ h...スクール
トレーニングでは、その方の学びの深さに応じ、 少しずつ、内容を深めて進めていきます。 今回は、ケースの中から、分析力をあげてゆくため、心の動き、反応について考えてゆきました。 分析力をあげるのは、カウンセラーが把握するため ではなく、受容のため です。 色んなケースを積み上げていき、生...スクール
現場で投影を用いたセラピーを行いながら、フィードバックを中心に講座を進めています。 現場での内容をメモにおこし、ご自身の関わり、相手の反応、改善点を考えた上で、トレーニングにお越しくださっています。 現場と学びが直結しているので、お会いするたびに、メキメキと力をつけてこられています。 ...スクール
実際に現場に入りながら、更なるスキルアップを目指して、コラージュ療法での投影トレーニングを行っています。 今回も、現場でのフィードバックを中心に、なんのために投げかけをするのか、という基本に立ち返って、ご自身の関わり方を検証していきます。 講座後感想 30代 心理カウンセラー &nbs...スクール
投影トレーニング ベーシック 投影とは、ものに心を映し出す ことを意味しています。 心理カウンセリングでは、この投影を使って、無意識の中を見てゆくことがあります。 無意識は、普段は気付かないだけで、自分のこれまで蓄積してきた経験の中にあるので、必ずどなたにもあります。 自...