カテゴリー: ブログ | 大阪で心理学を使った企業研修・心理カウンセラーが行うコミュニケーション研修・心理カウンセリングを探しの方はココロアロマサロン to beまでお気軽にご相談ください。

大阪のアロマトリートメント・心理カウンセリング|ココロアロマサロン to be

08091688816

休日:日曜日・祝日・毎月13日

営業時間:10:00~19:00(応相談)

予約フォーム

ブログ

ひと息つくアロマフットバス

アロマテラピー シーン別 

お休みの日もお出かけではなく、お家で過ごす時間が長くなっていますね。

そんな時は、ホッとひと息、アロマフットバスで気分転換をなさってみてはいかがでしょうか?

 

足先からポカポカ体が温まります♪

家にいる時間が長くなると、運動も少なくなり、身体も冷えがちになってきます。

自宅サロンを開業してから、通勤がなくなったおかげで、みるみる脚の筋肉が衰えた私は、運動していないつもりでも、通勤だけで、結構な運動量だったんだなと実感しています。

身体の巡りをよくするために、必要不可欠な ふくらはぎの筋肉。

歩かなくなる事で、運動量が減る事で、やせ細ってきてしまいます。

巡りが悪くなると、むくみや冷えにもつながりかねません。

 

アロマフットバスは、湯気と共に精油の良い香りが立ち昇ってくるので、心も同時に温められると思います。

好きな音楽やお茶と共に、アロマフットバスをぜひお試しください。

 

今日は、心身を温め、ひと息つく精油ブレンドにしました。

 

オレンジスィート

ジンジャー

クローブ

 

オレンジスィートは、消化器官の働きを助け、心を前向きに明るくするのに役立ちます。

ジンジャーは言わずと知れた冷え性さんには欠かせない ショウガ です。特にお腹周りを温めるお手伝いをしてくれます。体だけではなく、心も温めるといわれ、神経疲労時にはお勧めの精油です。

クローブは、日本では丁子という名前です。使うのは蕾の部分で、クローブバットと呼ばれています。

成分の80%以上含むオイゲノールで、鎮痛作用に優れ、特に歯痛によく作用します。

香りは歯医者さんの香りです♪

消毒殺菌作用、免疫力向上作用があり、心身がお疲れの時にお勧めの精油です。

アフリカ人の友人が教えてくれましたが、アフリカでは、この乾燥したクローブバットをお水からいれ、お湯をわかし、そのお湯で紅茶をいれ、さらにレモンを絞り、すり下ろしたショウガと蜂蜜をいれて飲むそうです。

元気の素なんだとか。

 

気分転換に、ぜひ、お試しくださいね。

 

アロマテラピーにご興味のおありの方は、こちら

もっと詳しくなりたい方は こちら

 

続きはこちら

免疫をあげていきましょう!お勧め精油

アロマスクール 

先が見えない不安、正体のわからない新型コロナウィルスへの不安、感染の不安。。。   不安に包まれすぎると、体も心も休まらなくなり、結果免疫がさがってしまうので、 手洗い、うがい、殺菌など、やる事をしたら、後は、ゆったり優雅な時間をお過ごしになってみませんか? 急にポッカリあいた時間を、自分...
続きはこちら

不安ケア

ストレスケア 

いつも意識していない日常の積み重ね。 いつもの様に朝起きて、ごはんを食べて、会社に行って。 電車を降りたら、この道右だったな とか まっすぐだな とか特に考えなくても、勝手に体が動く。 右に曲がったら、いつもと違う風景に突然なっている事もなく、当然の様にいつもと同じ行動、光景。   実は、...
続きはこちら

簡単に自分で行う セルフフェイシャル

アロマテラピー 精油について 

週末、外出を控える様に。。。が続いていますね(><) 天気良いのに、桜のシーズンなのに。。。と嘆いてしまいますが、 お家の中でも気分転換、リフレッシュをして、良い時間を過ごしていきましょう!   不安がいっぱいの毎日に埋もれてしまいそうなこの時こそ、 意識的に心地良い時間を増や...
続きはこちら

力を抜くコツ ~体編~

ストレスケア 

奥歯がいつも合わさっている 肩があがっている 首のコリ 病気ではないのに頭痛持ち 気付くと眉間にしわがよっている いつも何か考えている ほっと一息つく暇がない 細やかな気配りができる 人の顔色が気になる 睡眠が浅い 潔癖 など。。。   力が抜くのが下手でいらっしゃる と感じるお客様の特徴...
続きはこちら

ページトップへ戻る