アロマテラピー 精油について|大阪でアロマトリートメント・心理カウンセリングを探しの方はココロアロマサロン to beまでお気軽にご相談ください。|page3

大阪のアロマトリートメント・心理カウンセリング|ココロアロマサロン to be

08091688816

営業時間:10:00~19:00(最終受付)不定休

>>WEB予約はこちら

予約フォーム

アロマテラピー 精油について

梅雨シーズン、ぜひお持ちいただきたい精油

アロマテラピー シーン別 

雨のシーズンには、必ずご紹介してします優れた精油ティートゥリー

この時期、ご家庭に是非1本常備して頂きたい精油です。

 

ティートゥリーの主な効能は、何と言っても殺菌、殺真菌、抗ウィルス、白血球活性化作用です。

そして、ティートゥリーのアルツハイマーへの効能の研究も近畿大学でなされています。

 

梅雨シーズ独特の臭いがありますよね。 部屋干しのお洗濯、下駄箱、お風呂場、クローゼット、お布団。。。 この時期の臭いの原因はカビ。 カビは真菌なので、殺真菌作用の高いティートゥリーがお勧め☆というわけです。 いつもの掃除や洗濯にプラス ティートゥリーで、臭い・カビ対策が出来ます♪

 

使い方は、今日から、ひとつずつご紹介していきます♪

 

まず、一番気になるお洗濯:洗剤を入れる時に一緒にティートゥリーを3~5滴いれるだけ。

使い続ける内に洗濯槽のカビ対策にも♪

 

こんな風にとっても簡単に取り入れて頂けます。

 

ティートゥリーをご購入される際は「精油」「エッセンシャルオイル」と記載のあるものを必ずお選びください。

それ以外のものは、混ぜ物がされているので、こちらの記載の効能は期待できません。

 

当サロンではプラナロム社(一部KENSO)のティートゥリー(10ml 2,900税抜)でご用意がございます。

1滴0.05mlですので、200滴分です。

ご入用の際は、ご連絡下さい。

 

梅雨シーズンも、快適にお過ごしください。

は、ご連絡下さい。

続きはこちら

プラナロム社精油香りサンプル68種になりました♪

アロマテラピー 精油について 

プラナロムトライアルキット 60種類精油入荷いたしました♪

アロマテラピーを学び始めた時に買って以来、二度目の購入。
久々に会う精油もいて、懐かし〜限りです(*^-^*)

講座用と、販売用のテスターとして使用します(*^^*)
うちで常時使っている41種類の精油と、意外と被るものも多く。。。
あわせると、68種類の香りをお試しいただけます。

でも、精油って、まだまだ種類があるんです。
プラナロムで今販売されているだけでも110種類以上(><)

価格帯もまちまち。10ml1800円のものから、5ml26000円のものまで。(税抜き価格)

ちなみに、一番安い1800円はアルベンシスミントで、吐き気止め や 頭痛によく作用します。

一番お高いのは、精油の女王ローズです。ホルモンバランス調整や、循環器系の強壮、鎮痛、殺菌、アンチエイジング、抑うつなど、使い用途は広いです。が、いかんせんお高い。。。ローズは、1mlの精油のために何キロものバラの花が必要になります。精油1滴にバラ50個分の花が必要ともいわれています。という事は。。。5mlの精油1本のために、バラの花5000個!となります。ネロリやジャスミンが高価なのも同じ様な理由からです。

 

それでも、精油の良しあしは価格では、はかれないと思っています。その時のその人の状態や、はぁっっっと大きく息をつける様な心地良さを感じられるものが、その時のその人には一番良い精油になる!と思います。

 

お花系の精油は苦手という方も意外と多いんですよ。

 

この方にはどの精油が一番響くかな♪とワクワクしながらお勧めしております。

 

精油を全種類揃えたい気”だけ”はありますが。。。
でも、だいたいの効能にお応えできる精油の香りサンプルは揃ったと思います!


コンサルテーション付き精油販売行っています。

 

続きはこちら

同じ精油でもブランドによって香りが違う?

アロマテラピー 精油について 

お客様より、ラベンダー苦手だと思っていたのだけれど、ここのは大丈夫みたい。

と仰られました。

他のサロンでラベンダーを試してみたら、最初にツンっとする香りがして苦手だったとの事。

 

これは、逆も十分にありうることです。

 

精油ブランドによって、香りの印象が随分変わることがあります。

精油は、植物100%天然由来。とれた時期や場所、気候などにも影響を受けます。

また、精油は開封してから日が経つと酸化して香りが劣化します。

補足ですが、良い香りを保つために。。。

開封後は、半年くらいで使い切る様にしましょう。

保存は、直射日光を避け、暗めのところで(私は箱にいれています)瓶をたてて保管してくださいね。

蓋はきっちりしめてください。

 

当サロンで使用しているのはプラナロム社の精油には成分表がついているのですが

添付している写真でご覧頂くと。。。

同じプラナロム、同じラベンダーアングスティフォリア、蒸留月が同じでも、年が違えば成分が少し異なります。

2015年のものには、酸化物類(オキサイド類)が含まれていますが2016年のものにはありません。

ちなみに酸化物類の1.8シネオールという成分は少しツンと鼻に抜ける感じの香りです。

 

ラベンダー苦手だな。でも使ってみたいな と思われたら、色んなメーカーの香りを試してみるのもひとつかもしれないですね。

 

続きはこちら

ページトップへ戻る