ストレスケア|大阪でアロマトリートメント・心理カウンセリングを探しの方はココロアロマサロン to beまでお気軽にご相談ください。|page3

大阪のアロマトリートメント・心理カウンセリング|ココロアロマサロン to be

08091688816

営業時間:10:00~19:00(最終受付)不定休

>>WEB予約はこちら

予約フォーム

ストレスケア

力を抜くコツ ~体編~

ストレスケア 

奥歯がいつも合わさっている 肩があがっている 首のコリ 病気ではないのに頭痛持ち 気付くと眉間にしわがよっている いつも何か考えている ほっと一息つく暇がない 細やかな気配りができる 人の顔色が気になる 睡眠が浅い 潔癖 など。。。   力が抜くのが下手でいらっしゃる と感じるお客様の特徴...
続きはこちら

Merry Christmas to me!!!

ストレスケア 

Merry Christmas to me!   今年は、ご自身にそう言ってみませんか? 小さい頃、イブの夜枕元にプレゼントがある。 サンタクロースのフリしてプレゼントを贈るなんて、どれだけ素敵な習慣なのだろう と思います。 幼い頃は、そのプレゼントにしか興味がありませんでした(^^; ...
続きはこちら

ボーダーラインを持つとストレスは軽減されます

ストレスケア 

NOといえない人。 つい、私がしたら良いんでしょ。 と、自分の感情を殺して行動をするのは、 相手を思う優しさから、来ているのだと思います。   NOと言った後に、罪悪感を感じるから。 NOと言った後に、嫌われるのではないか。 と思われることもあるかもしれません。   その気持ちが...
続きはこちら

ダルさが抜けない。身体が重だるいときに、ストレッチはいかがで...

アロマテラピー シーン別 

休日に一日中ベッドから起きれない。だらだら過ごす。 そんな日があっても、素敵です♪ 私もベッドから出ない!と決める日は、なんだか幸せ~です。 でも、もし、起き上がりたい、出かけたいのに動けない。 休日のたびに、ダラダラ過ごしても、疲れが抜けない という時にお勧めなのは、簡単ヨガやストレッチ! ※風邪...
続きはこちら

ストレスケアとアロマ 体験講座 講座後感想

アロマの学び体験 

ストレスケアとアロマテラピー 講座後感想 ストレス社会といわれていますが、ストレスってそもそも何?ストレスがかかるとどうなるの?という理論を学び、アロマテラピーがストレスケアにお勧めの理由を学んで頂きました。また、講座の最後には、ご自身でストレスがかかった時に日常的に取り入れられるケアを探して頂きます。 これから、女性管理職として活躍されていかれる参加者の方は、少なからず影響を与える立場になるから...
続きはこちら

ページトップへ戻る