皮膚反射
ブログ
皮膚に物理的な刺激を与える事で、その部位に適度な筋肉の収縮が起こった後、最大の弛緩作用が起きます。その作用が神経を介して大脳へ伝わり、大脳でリラクゼーションを感じる事が、皮膚反射です。
この皮膚反射には、血行促進、筋肉の緊張緩和、入眠促進作用、交感神経の抑制と副交感神経の促進などの有用性があります。
トリートメント、マッサージは、強くギュッギュッとやらなくても、この皮膚反射の作用で、筋肉が緩み→副交感神経があがり→リラックス→血液、リンパが流れ→体が温まる→体がほどけてゆく ものです。
ギュッギュッって力をいれて流すと、痛いから効いている様な思い込みがおこります。が、ずっと痛いと体に力が入り、リラックスがない状態になり、緊張は続いたまんまです。
ギュッと力を入れてから力を抜くと、気持ち良い、体から力がうまく抜ける経験ないですか?(*^^*)
物足りないと感じても、逆に体に力が入ってしまう事もあります。
施術をさせていただく中で、我慢せずに、ご要望をお聞かせくださいね。
ご予約頂いたお時間は、あなただけのお寛ぎの時間です。
無理せず、我慢せず、より快適にお過ごしいただけます様に。。。
体がほどけてゆくリラクゼーションを是非ご体験下さい。